MTBパークでスキルアップを目指そう!
★スキルゾーン
・ジャンプ練習
・ドロップ練習
・パンプトラック
初級~上級の各セクション
★各種トレイル
・ジャンプトレイル
・バームトレイル
・外周トレイル
一周約2.5kmトレイル
里山の風景を楽しみがながら
ノンビリ走ろう。
各トレイルを周回でつないで
フィジカルトレーニングも
出来ます。
途中にMTB担ぎエリアもあり
地獄のインターバルトレーニング
も出来ます。(心拍が地獄です)
★スキルアップしたい方は
MTBスクールもあるよ
※走行にはヘルメットが必要です。
※きちんと整備された
オフロード走行可能な自転車のみ
走行可能です。
(ママチャリなどはNGです)
※走行ルールを理解してから
走行するようにお願いします。
ワンちゃんと一緒にキャンプを楽しもう
MTBを楽しみながのキャンプもいいね!
※キャンプのご予約は
お電話でのみ
受けております。
tel:0299-57-3310
★アウトドアサイト(マップG~K)
・通常キャンプサイト
※ワンちゃんリード必要
・車複数乗り入れ可能
・水・電気(別料金)あり
・デイキャンor宿泊キャンプ
・直火不可(焚火台使用ok)
★ドッグフリーサイト(マップA~F)
・柵内のキャンプサイト
※ワンちゃんノーリード可能
・車複数乗り入れ可能
・水・電気(別料金)あり
・デイキャンor宿泊キャンプ
・直火不可(焚火台使用ok)
■各サイト共通
チェックイン :11:00
チェックアウト :10:00
トレイルランの方にお知らせです。
一周約1.4Kmのコース(^^)/
トレイルラン料金は
入場料¥1,000のみで
ご利用できます。
走り終わった後はキャンプ場のシャワーも
ぜひご利用くださいね(^^)
【注意事項】
●ランニングコースはワンちゃん散歩コースと
併用になります。
●MTB外周トレイルは自転車専用ですので
ランニングはご遠慮下さい。
●トレイル周回方向は、散歩と同じく右回りです。
●ワンちゃん散歩の方を後ろから追い抜くときは
声をかけてからゆっくりと追い抜いて下さい。
●ワンちゃん散歩の方もご利用していますので
お互いに、譲り合いでお願いします。
※写真はイメージです。
実際のコースではありません。
自転車版の犬ぞりスポーツ
「バイクジョアリング」
もともとは犬ぞりのオフトレーニングです。
ジョアリング(joring) はノルウェー語で引く
運転するという意味です。
ヨーロッパでは選手権大会も開かれるほど
ポピュラーなドッグスポーツで、
日本でも小規模ですが各地で
イベントが開かれています。
KDMパークではバイクジョアリングを
楽しむ事ができます!
※注意点
バイクジョアリングを楽しむためには
下記3つの専用装備が必要となります。
・犬用ハーネス(首輪不可)
・衝撃吸収リード
・ジョアリングアンテナ
※手でリードを保持するのは自転車を
安全にコントロールできないので禁止
■使用コース
MTB外周トレイルがご利用できます。
進行方向はMTBと同じ半時計周回です。
(1周約2.5km)
ワンちゃんと一緒にランニングしよう!
「カニクロス」
カニ(cani) はラテン語で犬、クロスは
(crosscountry)で野山や森を意味します。
犬と一緒に野山を駆け回るスポーツで
散歩の延長からできる手軽な
ドッグスポーツです!
KDMパークではカニクロスを
楽しむ事ができます。
※注意点
カニクロスを楽しむためには
下記3つの専用装備が必要となります。
・犬用ハーネス(首輪不可)
・衝撃吸収リード
・リードをハンズフリーに出来る
ウエストベルトなどの装備
※人が転倒してリードを放した場合に
ワンちゃんが逃げるのを防ぐため
■使用コース
ワンちゃん散歩コースをご利用できます。
進行方向は散歩と同じ時計周りです。
(1周約1.4km)
ワンちゃんと一緒にキャンプを楽しもう
MTBを楽しみながのキャンプもいいね!
※キャンプのご予約は
お電話でのみ
受けております。
tel:0299-57-3310
★アウトドアサイト(マップG~K)
・通常キャンプサイト
※ワンちゃんリード必要
・車複数乗り入れ可能
・水・電気(別料金)あり
・デイキャンor宿泊キャンプ
・直火不可(焚火台使用ok)
★ドッグフリーサイト(マップA~F)
・柵内のキャンプサイト
※ワンちゃんノーリード可能
・車複数乗り入れ可能
・水・電気(別料金)あり
・デイキャンor宿泊キャンプ
・直火不可(焚火台使用ok)
■各サイト共通
チェックイン :11:00
チェックアウト :10:00
名称 | かすみがうらドッグ&MTBパーク |
---|---|
TEL |
0299-57-3310 |
営業時間 | 春(3~6月) 9:00~17:00 |
定休日 | 水曜・木曜 (祝日の場合は営業) |
所在地 | 〒315-0066 |
アクセス | 常磐道 土浦北インターより車で約15分 常磐道 千代田石岡インターより車で約10分 常磐線 神立駅より約5.5km(輪行可能) 常磐線 土浦駅より約10Km(輪行可能) |
定休日 | 水曜・木曜 (祝日の場合は営業) |